[2025.1.31]
2025年は2月2日が節分 124年ぶりの事だそうです。
節分は2月3日で立春はその翌日4日だとずっと変わらない事と思っていました。
ところが古来からの暦の数え方でしょうか124年ぶりに2日が節分豆まきです。
我が家の近辺では豆まきの声も聴けなくなりました。幼・小・中ぐらいのお子さんがいるご家庭では子どもと一緒に声をだして楽しむ姿がみられていいですね。
昨年から引き続くインバウンドのオーバーツーリズムが問題となり、トランプ大統領が就任しこれからの世界情勢はどうなるのか読めない状況、桧枝岐村では毎日の地震に不気味さを感じ、長野市の無差別殺傷事件が起こり、八潮市の道路陥没事故は予想も出来なかった状況で危険は常に目の前に潜んでいることを突き付けられました。
2日の節分には家族みんなで「福は内、福は内」「鬼は外、鬼は外」と声を出して、『安全安心の日本』を取り戻すことが出来るようにしたいものです。